東横線 学芸大学



学芸大学駅は東急東横線沿いにあり、急行電車の停車駅なので、都内に行くのにも横浜に行くのにもとても便利です。
そのため、住人層は働き盛りのサラリーマンやOL、学生などが多く住んでいます。
また、昔ながらに住んでいる方も多いので、ご年配の方も多く住まわれています。

学芸大学駅周辺の環境について


駅から離れた場所には、小学校や公園もあります。
自転車やバイクなどあると、移動がしやすいのでオススメです。
駅の両側には商店街が並んでおり、駅の周辺は栄えている街です。

ファーストフード店、薬局、コンビニ、銀行、靴屋なども多店舗にわたり充実しており、生活に必要なものが簡単に揃えられます。
学芸大学は治安もよく、駅から離れて行くと閑静な住宅街になります。
駅周辺は賑わっていますが、住宅街は静かなので落ち着いて生活が出来ます。

駅から離れても、スーパーや郵便局などはあり、駅と駅との感覚が狭いため、
歩いて隣の駅(祐天寺、都立大学)に行くことも可能です。
住宅の場所によって、駅利用できるので、さらに利便性が増します。

学芸大学の商店街について


よくテレビの取材やお昼の番組で取り上げられることも多い学芸大学の商店街です。
東口、西口どちらの出口も栄えているのです。さらには6つの商店街にわかれているようです。
(西口商店街、東口商店街、本通り商店街、学大十字街、東急コリドール買い、公園通り商栄会)

内見の時に行ってみたら、わかるが駅前商店は活況していて何でも揃う街でしょう。
商店街の中にTUTAYAや書店、カフェ等が多くありますからね。


人気スポット


西口降りてちょっと歩いたら、碑文谷公園があります。
弁天池の大きな噴水広場あり、池のボードにのることもできます。
動物広場もあります。お馬さんや小動物との触れ合いもあり、子供たちやカップルが集うことが多いです。

また私も好きな通りとして、学芸大学の目黒通りがあります。ここはインテリアSHOPや家具屋などが
多く集う通り沿いで有名ですね。

また学芸大学から三軒茶屋、学芸大学から中目黒へ(駒沢通り)
どちらも2キロぐらいで行けて、自転車があれば人気の街へどこでも行けちゃいます。

大学はないです


学芸大学は勘違いされやすいのですが、大学がある駅じゃないですよ。
学芸大学という名前がついているから、大学生が多いのでやめておこうという方いらっしゃいます。
※1964年前に東京学芸大学という大学があったのが、駅名前の由来です。

まずはカンタン物件リクエストにてお気軽にお問い合わせください!