水商売NG物件があるの知ってますか?



水商売の仕事をしていると審査が通りにくいとはよく耳にしますよね。
今となっては水商売も立派なひとつの仕事ですが、
世間的にはまだまだあまり良くないイメージがついてしまっているのも事実です。

そこで今回は、水商売をしている人が部屋を借りるときの注意点について
解説していきます。

水商売がNGの理由



水商売の人が審査が通らない理由は様々ですが、
多くはオーナーの勝手なイメージや偏見のせいです。


家賃を滞納しそう



キャバクラ・ホスト・風俗などの水商売はたくさん稼げる月もあればそうでない月もあるというような
「収入が不安定」というイメージが強いです。
オーナーとしては家賃は滞納されたくないので、その可能性が少しでもある場合には部屋を貸してくれません。

多くの収入があってもそれを証明しづらいのも勝手なイメージを持たれてしまう原因でもありますよね。


トラブルが多そう



水商売の多くは深夜帯に営業しています。
夜に家を出て朝方帰宅、といったように一般の会社員とは生活リズムが違うため、
騒音やゴミ出しのトラブルになりかねないのではないかといった懸念があります。

また、たとえば「家賃についての連絡がある」や「水漏れしている」など、
オーナーは賃借人と連絡を取りたいことがあります。
その際生活リズムが違うと円滑なコミュニケーションが取れないと、
オーナーにとってはそういったこともリスクとなってきます。


綺麗に使ってくれなさそう



こちらもオーナーの偏見なのですが、敷地内禁煙なのに部屋でたばこを吸いそう、だとか、
深夜にゴミ出しをされると清掃が大変だとか、部屋だけでなく共用部分もしっかり綺麗に使ってくれなさそう
というようなイメージを持たれてしまっています。


このような勝手なイメージがまだまだ払拭されていないため、
水商売の仕事をしているというだけで入居NGになってしまうことがあるようです。




このコラムでは水商売の方がお部屋を探すにあたっての豆知識やお役立ち情報などを
更新しているので、ぜひ参考にしてみてください。

お役立ちコラム「水商売の人が賃貸物件を借りるにはどうすればいいの?」